どうも、ありすけです。
突然ですが、日々の投資をこのブログに記録し始めようと思います。
投資について語るなら、自分の成績を出せよってね。そんなノリで。
とりあえず前提として、自分は日本株と米国株の両方をやっているのですが、米国株の投資を記録していきたいと思います。
(今後は米国株へ全部シフトしていきたいので…)
また、米国株自体は2018年の6月から始めているので、約2年の積み上げを基に記録をスタートする感じです。
ちなみに、このシリーズは、何か特定の株を勧めたり、投資成績を自慢したりすることが、目的ではないです。
自分の投資を客観的に見ることで、投資力を鍛えることが目的です。
また、分析した株を紹介することもあるかもしれませんが、それを見ていいなと思ってトレードして損したとしても、責任は取りません。
あくまで、トレードは自己責任が原則です。あまり鵜呑みにしないでね。
それでは、これ以降で記録を残していきます。
スポンサーリンク
【本日の米国株の成績】
※画像は楽天証券口座のものです。
最も大きいプラス評価は、APPL(Apple Inc.)で、+1,577.54 USドル
最も大きいマイナス評価は、XOM(Exxon Mobil Corporation)で、-1,903.34 USドル
でした。トータルではマイナスです。
【振り返り】
コロナ相場で日々の評価額の上下が激しいのですが、本日時点ではマイナス評価でした。
ちょっと前にはプラス評価だったので、相場の変動をもろに受ける構成ですね。詳しいポートフォリオ構成は別途紹介したいと思います。
一応、コロナで米国株全体が落ち込んだタイミングで買い増しをしていましたが、当時は余裕資金がなかったため、あまり株を買えませんでした。
とりあえず、今のところマイナス評価でも基本的に問題ないと思っています。
今後も、長期的な観点を持ち、ろうばい売りしないようにしたい。
【今後について】
とりあえず、エクソンモービルが気になっています。
株価低迷しているし、おかげ様で評価がマイナスだけど、石油関連需要は今後も底堅いかと。
他にも安く買えそうなものがあれば物色していきます。典型的な逆張り志向ですね。。。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。参考程度でお願いします。また、くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。