当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

体験記

Apple Trade in で失敗したので NET OFF で iPhone 売ってみた

iPhone_netoff_title

 

こんにちは!ありすけ(@arisukeblog)です。

iPhone の買い替えで Apple Trade in に失敗して下取りができなくなってしまったので、替わりに NET OFF で iPhone を売ってみました。

 

ありすけ
ほんとは Apple Trade in で売りたかったのに本人確認(住所)で失敗しました…

 

ということで本記事ではNET OFF で iPhone を売るやり方をご紹介したいと思います。

 

本記事はこんな方におすすめ

  • Apple Trade in で失敗し、 お古の iPhone を持て余してしまっている方
  • お店に行かずに iPhone を売りたい方
  • 在宅で暇を持て余している方

 

スポンサーリンク

 

NET OFF とは?

NET OFF (https://www.netoff.co.jp/)とは 東証マザーズ上場のリネットジャパングループ(https://corp.renet.jp/)が運営しているリユースサービスです。

特徴としては以下です。

  • 完全無店舗型でネットと宅配便でサービスが完結
  • 商品の送料は無料、ダンボール無料サービスも!
  • 商品発送後の買取の連絡はメールベース

 

ありすけ
上場企業が運営しているサービスなので安心だね!

 

また、携帯内のデータは Blancco というソフトで完全消去してくれるので、セキュリティ的にも安心です。

ネット経由だとセキュリティや安全安心面が心配だという方にとっては安心材料ではないでしょうか。

 

買取のやり方

まずは前提として、

  • 売るiPhoneは初期化が完了していること
  • 本人確認のためのハガキが受け取れること

が必要になります。

ありすけ
SIMロック解除していれば査定にプラスだよ~

 

買取の手順は以下の通りです。

 

① NET OFF で会員登録をする

NET OFF (https://www.netoff.co.jp/)で新規会員登録を行います。なお、本人確認書類のアップロードが必要です。(運転免許証がおすすめです。)

ありすけ
古物を扱う業者は実店舗であれ何であれ本人確認を行う義務があります。

 

② 買取依頼をする

買取依頼を行い、必要事項を記入します。

もし、キャンペーンが実施されている場合はキャンペーンコードを入力すると買取金額がアップするのでお得です。

 

③ 商品送付書を印刷 or 紙にメモする

買取依頼を申請すると商品送付書が発行されます。これは商品発送時に同封するものです。

もし、お家にプリンターがなければ、紙にメモするのがおすすめです。(印刷代もかからない!)

また、送り状の宛名が書かれているので、商品発送する際のためにメモしておきましょう。

 

④ iPhone を箱詰めする

買い取ってもらうiPhoneを箱詰めします。

買った時のケースがあればそれを使いましょう。無ければ市販の段ボールか、自作するかになります。

ありすけ
iPhone の付属品(充電器、ケーブルなど)もあると査定にプラスみたいですよ。

 

私の場合は、ケースが無くて段ボールを買うお金をケチりたかったので、家に余っている段ボールを工作して箱を作成しました。

こんな感じです。↓

iPhoneをダンボールで梱包したときの画像

 

⑤ コンビニ or クロネコヤマト に行き、着払いの宅配便にて発送する

注意事項としては、着払い用の宛書を使いましょう。

必要事項を宛書に記入して品物を渡せば完了です。

ありすけ
ここで愛用したiPhoneとお別れです。さよならiPhoneちゃん…

 

⑥ 査定結果が来たら買取承諾する

品物がNET OFFに届いたら査定結果がメールで来ます。(査定状況もメールで来ます。)

もし、査定結果に不満があれば返品可能です。

ありすけ
また、買取金額を一部社会貢献団体へ寄付することができるので、ついでに社会貢献もできちゃいます!

 

⑦本人確認カードが郵送されるのを待つ

NET OFFを初めて使って買取依頼する場合は、本人確認のためにコードが記入されたハガキが郵送されます。

このハガキに記載されたコードをメールで送れば、本人確認プロセスが終了し、お金を振り込んでもらう準備ができます。

 

⑧ 買取金額が振り込まれたのを確認すれば終了

私の場合は商品を発送してからお金が振り込まれるまで4~5日掛かりました。

(本人確認プロセスがあったので今後からもっと早くなるかも?)

 

※注意事項

私が売ったiPhoneはバッテリーが劣化していたので、SIMロック解除ボーナスが対象外となりました。

せっかくSIMフリーだったのに残念でしたが、そういったマイナス点がないかどうかはご自身で確認する必要があります。

ちなみに、バッテリーが劣化しているかどうかは、設定画面から ”バッテリー” → ”バッテリーの状態” で確認できます。

 

まとめ

お店に行かずにネットと宅配業者を使って買取をすることができるので、

人とあまり接触せずに済み、コロナ対策にもなります。

在宅で暇を持て余して家の整理整頓を進めたい方も増えてるようなので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

 

ありすけ
Apple Trade in ができなかった替わりに使ったけど、他にもいらないパソコンとか買い取ってもらおうかな!

 

以上、お読みいただきありがとうございました。


 

-体験記
-,