当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

バドミントン

【バドミントン】社会人サークルの探し方

badminton-rackets_

 

こんにちは!ありすけ(@arisukeblog)です。

社会人バドミントンサークルの探し方についてご紹介します。

「社会人になってもバドミントンやりたいけど、どうやって始めたらいいか分からない」から、
「なかなか自分に合うサークルが見つからない…」といった方向けです。

自分はこれまで複数の社会人サークルに通った経験があるので、その経験を基にご紹介します。

ご自身に合うサークルが見つかれば素敵で楽しいバドミントン生活が送れますよ!

 

 

スポンサーリンク

 

まずは目的をはっきりさせよう!

あなたはなぜバドミントンサークルに入りたいのでしょうか?

ダイエットや健康のため?大会に出て優勝したいから?
友達を作りたいから?それとも・・・出会いたいから?

まずは自分が何を目指すのか目的をはっきりさせておきましょう。
バドミントンサークルは色々あります。


目的がはっきりしていれば自分に合うサークルが必ず見つかります。

 

サークル探しはグーグル検索することから始める

まずは、” 地域名+社会人+バドミントン ” でググりましょう。
やっぱりグーグル先生に聞くのが一番早いです。

ただ、サイトを見ただけでは実際にどんな感じで活動しているのか分かりませんので、
サークルに連絡を取り、以下の①~⑤を聞いておきましょう。

 ①レベル感

 ②活動時間中の流れ

 ③男女/年齢構成

 ④雰囲気、サークルの方針(和気あいあいなのか、ガチでやるのか、初心者はどういう扱いなのか)

 ⑤基本事項(時間帯、場所、料金)

自分の目的とマッチしそうであれば、行動あるのみです。

初めて行くときはだいぶ緊張しますが、挨拶はしっかりやりましょう。

ありすけ
大丈夫、きっとみんな優しい人たちですよ

また、一度行っただけですぐに合わないと判断するのは時期尚早かもしれません。
たまたま強いメンバーが集まってしまう日もありますので、何度か通うことをオススメします。

 

初心者や久々にバドミントンする方は力をつけよう

ここでちょっと厳しいことを言いますが、実力が乏しい人は社会人サークルではなく、
講習会に足を運んで実力を付けたほうが良いです。

なぜかというと、社会人サークルでは基本的に基礎練習をやらず、試合をメインとするサークルが大半だからです。したがって、初心者はついていくことが困難です。

講習会の情報はバドミントンショップにあるポスターを探してみるのがオススメです。
バドミントンショップの店員さんに聞くと良い情報が得られますよ。

 

子供を連れてってもOKです

社会人サークルにはお子様連れのファミリーの方もいますので全然OKです。

まずはサークルに事前に問い合わせしましょう。

また、お子様を連れて行く場合は、バドミントンをしている間にお子さんの面倒を見てくれる人を一緒に連れて行くと安心です。

 

最後に

バドミントンは生涯スポーツなので、健康的に生きたい人にとってはぴったりのスポーツです。

是非自分に合ったサークルを見つけましょう!

 

以上、お読みいただきありがとうございました。


 

-バドミントン
-, , ,